【チラ見せ】スピーチワークショップ@池袋
※「チラ見せ」は眞山の仕事や活動の風景をほんのちょっとお見せするカテゴリです。 先週、池袋で活動している「響トーストマスターズクラブ」にて、スピーチの作り方に関するワークショップをしてきました。 スピーチを作るプロセスを…
書く×語る×会計
※「チラ見せ」は眞山の仕事や活動の風景をほんのちょっとお見せするカテゴリです。 先週、池袋で活動している「響トーストマスターズクラブ」にて、スピーチの作り方に関するワークショップをしてきました。 スピーチを作るプロセスを…
プロフィールにも簡単に記載をしているのですが、「トーストマスターズクラブ」という団体に所属しています。 パブリックスピーチをベースとしたコミュニケーション能力の向上や、団体で行ういろいろな活動を通じたリーダーシップの向上…
米大統領選に関連して、もう一つ考えていることがあります。 それが「報道の鵜呑み」。 今回、トランプ氏の過激な発言が幾度となく物議をかもしました。 記者会見や討論会での発言などは、確かに「事実」。 しかし「事実」と「真相」…
とあるお役所から委託を受けて、ビジネスの教材の執筆をしています。 「書く」が仕事になったのは3年ほど前に日立システムズという会社でいただいた企画でした。 この企画は今でもゆっくりながら継続中です。 こうやって「書く」のは…
アメリカの大統領選、事実上決着がついたようです。 下馬評を覆し、ドナルド・トランプ氏が来年以降の米政権を執ることが確定的になりました。 SNSやネットコメントを見る限りでは、「大変なことになった」という趣旨のリアクション…
かつて、「自己紹介」をテーマにしたセミナーを自前で行っていました。 プレゼンテーションの最も身近なものでありながら、なかなか練習の機会のない「自己紹介」について、ポイントの講義と一人一人のフィードバックをしていく、という…
今年は映画の当たり年だったようです。 「シン・ゴジラ」も評判が良く、「君の名は」も幅広い世代の知人から「オススメ!」されました。 ただ、残念ながら僕はまだどちらも見ておらず・・・これから年末に向けてますます忙しくなること…
年賀状のことを考えているということは、今年ももう終わりが近いんだな、としみじみ思います。いやはや、2016年もあっという間でした。 そして、私ごとですが今年は喪中のため、個人としてのお正月の挨拶は控えさせていただくことに…
今月はたくさんのセミナーに呼んでいただいています。 (セミナーの告知は毎月1日に行っています) セミナーの長さはその都度まちまちで、 1~2時間で終わるカジュアルなものから、数日がかりの骨太なものまで、 セミナーの対象者…
「書く」「語る」「会計」の3つの専門分野で活動をしている眞山ですが、 小学校や学童保育所などでスピーチの授業やセミナーをやらせていただくなど、 子供たち向けのコミュニケーション能力の向上のためのプログラムの提供を すこし…