クラウドファンディングをやってみることにした⑤ お金に乗せる想い
まだまだクラウドファンディングの話は続くのですけど、今回は少し休憩っぽい回。 なお、クラウドファンディングのプロジェクトはいま「コスト見積もり」の段階に入っています。僕が作ろうと思っている本がいったいいくらで作れるのか。…
書く×語る×会計
まだまだクラウドファンディングの話は続くのですけど、今回は少し休憩っぽい回。 なお、クラウドファンディングのプロジェクトはいま「コスト見積もり」の段階に入っています。僕が作ろうと思っている本がいったいいくらで作れるのか。…
前回記事の続きです。
前回記事の続きです。
前回記事の続きです。
「書く×語る×会計」というテーマで仕事を続けていますが、 実はずっとやりたいと思っているのは子ども向けの人材育成事業です。 前職を退職したときも「子ども向けビジネススクール」という構想を持っていましたが、 マネタイズ(お…
いきなり問いかけで始まったこの記事。 さて、どこがおかしいか、気づきましたか?
BIZコンパスさんの連載記事、第4回が公開されました。 口下手な人のためのプレゼン・スピーチ相談室(第4回) プレゼン中に出る「手の癖」、どうすれば直せる? https://www.bizcompass.jp/origi…
昨日オープニングパーティが開催された「選書する書店 フォルケ」。 沢山のゲストにお越しいただきましたが、その中で、どうしてもご挨拶をしたい!と思っていた方がいます。 それが、松橋良紀さん。 このサイトをご覧…